2015年01月02日
2015年未年の羊イラスト年賀状テンプレート 年賀はがき No.44

明けましておめでとう~(^0^)/"
お節に初詣、
お正月してる?
あいにくの雪で
道路状況も悪いので、気をつけてね!
お天気チェックはこちらから!
http://weather.yahoo.co.jp/weather/
ところで、お正月で客人を
おもてなししている人も多いと思うので、
今日はおもてなしについて!
https://www.omotenashi-japan.com/different
ぶっちゃけ、短くすると、
「マナー」は、行儀作法で
「相手に不快感を与えないための最低限のルール 」。
「サービス」は、サービスを受けるお客様が主であり、
サービスを提供する側が従となり、対価が発生。
「ホスピタリティ」は、
思いやりの心を持って個別のサービスを提供するもので
対価を求めない自発的な行為。
日本の「おもてなし」は、
その「ホスピタリティー」を超え、
『もてなす人の心』が主体となる。
もてなす際の心のあり方・表現のしかたが重要視され、
表に出過ぎず控えめに、
その方をお迎えするに当たり、心をこめて準備し、
目に見えない心を目に見えるものに表す、
その為の努力や舞台裏は微塵も表に出さず、主張せず、
もてなす相手に余計な気遣いをさせない
どの人にも同じではなく、
「どうしたらその方に喜んでいただけるか 、
満足感を感じていただけるか」を常に考え行うことが
「おもてなし」であり、最上級の心遣いなのです...
んんんん、ウンチクあるね!
短く言えば、
どんなに嫌な奴でも、
心からスキになって、
誠心誠意もてなす準備をし、
もてなす時は、
出しゃばらず、ギラギラしないってこと
かな。。。。
みんなの家の
お正月のおもてなしはどう?
大変で、ストレス溜まっている人も多いかも!
頑張って!
あとちょっとで、
本当の正月がくるよ(笑)
冬のバーゲンの情報はこちらだよ!
http://fashion-collect.jp/sale_winter/
自分でお年玉してね~

年賀状の返信に、
羊のおしゃれなイラストのゲットは
ジルとチッチの年賀状まで!(^v^)/"
ジルトチッチの年賀状
今年もたくさんの人に
ジルトチッチの年賀状をご利用いただき、
本当に有り難うございました!
来年も頑張るので、またよろしくね~!(^v^)/"
ーーーーーーーーーーー年賀状コーナーーーーーーーーーーーー
縦長年賀状のデザインが一目瞭然できるサイトを完成!
年賀状テンプレート100選は、こちらから(^^)v
http://ocplanning.biz/15NengaTenplate100.html

Photolibraryからもリリース!
http://www.photolibrary.jp/profile/artist_146993_24.html
fotolia 可愛い羊の年賀状
http://jp.fotolia.com/p/202481399?order=creation
pixta カラフルでお洒落な年賀状
http://pixta.jp/@ocplanning/illustrations

Posted by ジルとチッチ at 10:24│Comments(0)